足場を固め、技術を高め、未来を組み立てる 足場を固め、技術を高め、未来を組み立てる

「建設業界を情熱と技術で支え、新たなスタンダードを組み立てる」という理念のもと、
新しいことに挑戦し続け皆様の幸せの実現を支えたいと考えています。

オーテクニックは、建設現場に欠かせない仮設工事を手掛ける会社ですが、
仮設工事以外のビジネスにも積極果敢にチャレンジし続けています。
古い価値観を脱ぎ捨て、すべての人が独創性を発揮しながら、新しいスタンダードを組み立てていきます。
建設業界は「3K(きつい・汚い・危険)」イメージが世間に定着しています。
当社は新たな風を吹き込み、「ものづくりはこんなに楽しいんだ!」と感じてもらえる企業に成長させていきたいと
考えています。みんなが働きやすく、やりがいを持って活き活きと働けるように、オーテクニックは
業界が「新3K(価値がある・可能性・カッコいい)」イメージがスタンダードになるよう
「建設業界のプラットフォーマー」を目標に成長を続けていきます。

CULTURE

安全と安心をお届けするために

オーテクニックの実績と信頼、そして確かな技術を構成するための4つのこだわりをお伝えします。

  1. ひとりひとりを大切に

    オーテクニックのメンバーは財です。
    ひとりひとりが成長すると共に、なりたい自分になれるよう、自らのキャリアプランを考えられる環境があります。

    今は無い職種でも、挑戦できる可能性を秘めているのがオーテクニック。
    あなたの個性を活かせる仕事が、オーテクニックにはきっと見つかるはずです。

  2. あらたな挑戦をし続ける

    『こんなこと出来たら便利だな』『こんな視点から考えてみたいな』『面白そうだ』
    最初は小さなきっかけですが、やると決めたら全力で取り組むのがオーテクニック。
    今では、資材・不動産・ICT・人財分野へと業務を拡大中です。
    チャレンジをしながら会社とともに成長を感じられる環境で仲間が加わってくれるのを楽しみにしています。

  3. 楽しくやりがいを持てる仕組み

    常に楽しみながら、新しいことにチャレンジする環境も特徴の1つ。
    オーテクニックでは、目標とするスキルや課題を明確にし、成長を支援する評価制度があります。
    全員が目標を目指すチャレンジャー。
    会社の成長を感じながら、全員でわくわくするような未来を組み立てていきます。

  4. チームに貢献し、お互いに感謝する

    オーテクニックというチームワークを大事にしているからこそ、
    部署や役職関係なくコミュニケーションが取れているのも特徴です。
    素直さと謙虚な姿勢を大切に仕事をしているので、
    社内には「ありがとう」と笑顔が沢山溢れています。

MESSAGE

人々の暮らしを支える業務で
一生モノのスキルを磨く

私たちの技術や情熱が、お客様の未来を創る小さな力となります。
知識やスキル、経験がない“ゼロベース”から、プロフェッショナルな技術者へとステップアップしていけるカリキュラムを用意するなど、教育・研修制度を充実させている当社。ビジネスマナーや業務における知識はもちろん、お客様とのやり取りの仕方や現場での立ち振る舞いなど、じっくり覚えていける環境になっています。また、現場をより理解しやすいように、資料や図面の他に模型を使ってみたり、座学ではイメージしにくいことはベテラン社員と一緒に実際にやってみることで、身体で覚えていけるようにしたり、楽しくスキルアップできるような工夫をしています。

ぜひ私たちと一緒に、心の底から「仕事が楽しい!」と思える瞬間を共有して欲しいと願っています。

小川 功

CONTACT

お問い合わせ

    下記のメールフォームに必要事項をご入力の上、採用についてお気軽にお問い合わせください。
    「必須」の表示がある項目につきましては、必ずご入力くださいますようお願い申し上げます。
    内容を確認した後、担当者よりご連絡いたします。

    個人情報についてお寄せいただきましたお客様の情報は、弊社担当者からのご挨拶、連絡業務以外には使用いたしません。
    弊社の個人情報の取扱いにご了承いただけましたら、同意にチェックをつけて送信してください。

    個人情報の取扱いについて

    当社は、JIS Q 15001:2017のA.3.4.2.5(A.3.4.2.4のうち本人から直接書面によって取得する場合の措置)に従い、個人情報を収集・保管いたします。 この入力フォームで取得する個人情報の取り扱いは下記3項の利用目的のためであり、この目的の範囲を超えて利用することはございません。

    1. 組織の名称 組織の名称:株式会社オーテクニック
    2. 個人情報を関する管理者の氏名、所属及び連絡先 管理者名:人事課 個人情報保護担当 連絡先:privacy@o-technique.co.jp
    3. 個人情報の利用目的
      • 当社の各事業に関するお問い合わせの方の個人情報は、お問い合わせにお答えする及びご要望のあった資料などをお送りするため
      • 当社の採用応募の方の個人情報は、採用業務(選考、関連する連絡等)で使用するため
    4. 個人情報の第三者提供 当社は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き第三者に提供いたしません。
      • ご本人の同意がある場合
      • 法令に基づく場合
      • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、人の同意を得ることが困難であるとき
      • 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって本人の、同意を得ることが困難であるとき
      • 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    5. 個人情報取扱いの委託 当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。
    6. 個人情報の開示等の請求 お客様が当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止、提供記録の開示)に関して、当社「個人情報に関するお問合わせ窓口」に申し出ることができます。その際、当社はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。開示等の申し出の詳細につきましては、下記の「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までお問い合わせください。 〒492-8448 愛知県稲沢市北麻績町郷前15 株式会社オーテクニック 個人情報に関するお問い合わせ窓口 メールアドレス:privacy@o-technique.co.jp TEL:052-526-6630
    7. 個人情報を提供されることの任意性について お客様が当社に個人情報を提供されるかどうかは、お客様の任意によるものです。ただし、必要な項目をいただけない場合、各サービス等が適切な状態で提供できない場合があります。
    8. 本Webサイトへアクセスしたことを契機として機械的に取得される情報 当社は、閲覧されたWebサイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上のため、Cookieにより閲覧された方の情報を取得することがあります。

    以上